最終更新日 2017-01-05
2年ぶりの南方アジングはどうやら雨模様。。。タックルを最低限詰め込み、先ずは鹿児島までのロングドライブ。前線をくぐり抜け吐噶喇列島へ向かいます。
ここ数年は指定寝台。快適です。爆睡します。
口之島入港のアナウンスで目が覚め、甲板に出ると湿気ムンムンの群青色の洋上。定番です。そして土砂降り。。。
早々と準備してワクワクで釣り場へ向う。ほら!雨も小降りに…
ところが途中でなんと崖崩れw この先にサンクチュアリがあるのに〜。
仕方なく引き返して、午前中は彼方此方探検してみる。とりあえず海水浴場は潮が高く為す術なし。
その後、新たなポイントを開拓すべくけっこうな距離を藪漕ぎしたものの、磯にはたどり着けず…
橋本ルアー、ティンバーにかわいいカスミアジが一本出てくれた。ちょ〜っと渋かったな。
お弁当食べつつ干潮を待つ。リーフが干上がった頃に再び海水浴場へ。
ここでは岡さんが一投目からカスミアジをゲット。幸先よかったものの後が続かない。
それにしても干潮リーフは楽しい。色んな生き物が挨拶してくれます。
雨は降ったり止んだり。。。ただ、なんとか釣りになったのは助かった。
早めに宿へ戻り夜に備える。ビール飲んだらいつの間にかみんな寝てたw
晩飯食って出陣!しか〜し、またも雨〜。。。
トビウオはまばらながらさして来たが、捕食者の気配はなし。
21時ごろギンガメアジがヒット。
松本に何やらゴツゴツ当っているようだが、乗らん。。。期待しながら4〜5時間が過ぎた。潮がわりを迎え岡さんに待望のヒット。が、これもギンガメアジだった。。。どうやら今年は会えないようだ。
温泉に浸かり、ビールで乾杯した。
樹齢400年ともいわれるガジュマルに来年の好釣果、、、いや、好天を祈願。
また来年を楽しみに一足早い夏休み終了です!
- 堤防 TACKLE
ROD FOOJIN’ QUATTRO BLACK C-GORILLA 105HH
REEL ソルティガ 6000GT
LINE #6
SPACER #10
LEADER 150LBS(NYLON)
BITE LEADER 220LBS(NYLON) 二本撚スリーブ止め
LURE トーマス ストロングポップ130 マグナムミノー200
- 磯 TACKLE
ROD FOOJIN’ BLACK LINE EXTREME 106HH
REEL ソルティガZ 6000GT
LINE #6
SPACER #10
LEADER 130LBS(NYLON)
BITE LEADER –
LURE IMA バネット190F バネット160F / KM工房ティンバー140
コメント