天気予報をチェック。よし。続いてタイドグラフをチェック。と、これは?稀代まれなる、アソコに濡れずに行ける潮ではないか??そういった理由で人は釣りに出かけるのだ。www



今日もシーフードヌードル fender謹製お箸




天気予報をチェック。よし。続いてタイドグラフをチェック。と、これは?稀代まれなる、アソコに濡れずに行ける潮ではないか??そういった理由で人は釣りに出かけるのだ。www
またまた2週間ぶりの磯。本日はテルヲとランデヴーでした。そして、スカッとスカりましたw この朝のひととき、やはり有効。多少険しいくらいの、汗かくくらいのプロセスが日常の鬱積を昇華へと導く。半日でいい。
「釣り師は心に傷があるから釣りに行く。しかし、彼はそれを知らないでいる。」
— 林房雄
なんだか雰囲気ないし、ヒラスを早々に諦めて例の如くBLAZIN 110で根魚やイサキと戯れてみた。テルヲはヒラスに拘っていたようだ。まあまあ頑張って投げてた。
よし!わかった。。
飯食おう!
また来週行けるかな。。
今日の火口箱
・エバニュー チタンティーポット500/チタンカップ400FD RED
・ラストロウェア スクリュートップキーパー250ml
・SnowPeak 雪峰M200/チタンシングルマグ220
・PRIMUS P-115
・L’Absurde スウェット 0.5L スープ/フードホルダー
今週も目当ての瀬には乗れず、自然のこん畜生〜!とか思いながら成り行きを楽しんでいる。朝5時過ぎの出船。今朝はタコ、パグ、クウルの3人。…泉さんがいないとなんともスムーズで、いいね。
うっすらと夜が明け行く中、船は20分ほど北上する。僕は10年ぶりくらいの磯。過去の記憶を頑張って思い起こしてみるも、大した好釣果は甦ってこなかった。でも、ヒラスの実績はある。
上礁して、のっけからしゃくる。潮は悪くない。イサキなど来ないかな?と軽いの沈めてみたり、もちろんプラグも少々嗜んでみたりして…。
来ないんだ、これが。
8時になっても、9時になっても…。
10時…、タコがボソッと言う…
「こういう時は…飯じゃね!?」
よかったよ!お前が肉買ってきてて!
ついに火をおこしてしまった私たち。特製タコダレに加え、イサキの塩焼き用に持ち込んだ大根おろし。